皆さんごきげんいかがでしょうか?
ご愛読ありがとうございます。
今回は楽天信託FXファンドについて書いていこうと思います。
目次
楽天信託FXファンドとは

楽天銀行の子会社である楽天信託が募集し運用を行います。
2020年の4月からサービスを開始し、ドル円FXを対象にしたAI運用モデルに基づいて投資する新しい型のファンドです。
詳しくは下記HPにて
www.rakuten-trust.co.jp以前からFXには興味があり、仕事もあるのでなかなか手が出せずにいたが、
この商品はAIが運用し自動で取引を行ってくれるというすぐれもの?なのでやってみる事に。
やっては見たいがネットで検索しても運用している人の情報が得られない。
とりあえずわかったことは
①課税の対象になる(源泉徴収分20.315%)
・収益金が再投資された場合
・解約時に基準価格が平均取得価格を上回った時
②信託報酬は完全成功報酬型(手数料はない)
・1カ月ごとに決済をし基準価格を決定
・成果がマイナスなら信託報酬は0円

楽天信託FXファンドの仕組み

簡単に言うとAIを用いて相場の変動を予測して自動で運用するシステム!
例:1万円を基準価格として10000口購入した場合
マイナス時
基準価格1万円が9千円になってもそのまま。
信託報酬は取られず、次月の基準価格は9千円になる。
プラス時
基準価格1万円が1万500円になったら、(10000ー10500)×21%=105円となり、105円分の信託報酬が取られる。基準価格が1万395円となる。
1万円を超えた場合、源泉分離課税20.315%の対象となり、395円×20.315%=80円が源泉徴収されます。残りの315円が収益金となり再投資になる。
ちなみに9千円から9千500円になったら、(9000ー9500)×21%=105円となり、105円分の信託報酬が取られ、基準価格が9千395円となる。この場合源泉徴収はされない。
マイナスで取られないのはいいが、プラスで信託報酬21%も取られるのか。
仕事中もチャートばかり見れないし、AIの自動売買だし
とりあえずやってみっか!と軽い?気持ちで1万円投資✨
初心者丸出し感🌀
途中成績
11月に購入し7日目の成績がこちら

下がってるし💦
この場合で次月の基準価格を決めると 9,777円
それから10日後
上がってる⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
この場合の次月の基準価格は(10,212-10,000)×21%=44円が信託報酬料として支払い。
212−44=168円なので,ここから源泉徴収分168×20.315=34円が引かれて134円が収益金として再投資されます。
11月30日にはこんな感じ‼️

11月はプラスで終わりそうな予感✨

11月の決算報告書

基準価格は+259円‼️
評価額が10259円になり1万円超えたので再投資される✨
と思っていたが・・・
12月になっても数量12325口は変わらず🌀

商品説明をよく読もう!
よく商品説明を読むと・・・
盛大な勘違いをしていたことに気がついた💦
11月の基準価格は8369円、収益金は0円
基準価格が1万円を超えたときに再投資されるのだ‼️
自分は評価額が基準価格と思っていた・・・
マイナスではないのでよかったが💦
上記の決算報告書を見ると2019年12月は10143円で
このとき143円再投資されていると思われる
勉強になった‼️商品説明はよく読みましょ〜
基準価格が1万円超えるのはしばらくかかりそうだな〜


FXトレードを開始するなら
投資や資産運用に興味のある方や株の取引時間帯は仕事で忙しい方が興味を持つFX。
少ない元手で運用開始でき、スマホアプリの登場や24時間取引できる手軽さから在宅でFXトレードを開始する個人投資家が増えています!
これからFXを開始するFX初心者の方はFX口座選びが重要になってきます。
ですがFX会社は多く、口座選びもどれが自分に合っているかわからない方も多いと思います!
そこでFX口座開設おすすめの会社を紹介しようと思います!
手っ取り早く開設したい方

この記事の要約になります
アプリの使いやすさと24時間サポートが充実しLINEサポートとも・・・DMM.com証券
高金利通貨スプレッドも狭く主要通貨のスプレッドが業界最狭水準・・・みんなのFX
オリコン顧客満足度ランキングFX取引第1位のFX会社・・・LION FX
FX口座開設は無料で簡単にできるのですぐに開設したい方は上記からどうぞ
おすすめの人気FX会社
初心者からFX口座乗り換え予定の方も参考にしてみてください。

DMM.COM証券
アプリの使いやすさとサポートが充実のDMM.com証券
安心の24時間サポートでLINEでもサポートしてくれます!
アプリもシンプルなデザインで初心者にも扱いやすく、直感的な操作で一目で何ができるのかわかります。
口座申込み最短1時間で取引可能!
自宅で郵送書類の受け取りも不要です。
DMM.COM証券
DMM FX
取引手数料無料
LINEでもサポート可能
経済ニュースを無料提供

スプレッド 通貨/円
米ドル
ユーロ
豪ドル
南ア
みんなのFX
みんなのFX は主要通貨ペアのスプレッドが業界内で最も狭い水準で、高金利通過のスプレッドも狭いのが人気の理由。
スワップポイントも人気の高金利通貨や主要通貨も高水準で毎日貯められますし、
全通貨ペアが1000通貨単位でトレード可能で、初心者にも気軽にトレードできます。
初心者もアクティブトレーダーもFXの取引は「みんなのFX」で。
みんなのFXチャート
トレイダーズ証券
みんなのFX
業界最狭水準のスプレッド
高水準のスワップ
高速の約定スピード

スプレッド 通貨/円
米ドル
ユーロ
豪ドル
南ア
LION FX
LION FX はオリコン顧客満足度ランキングFX取引第1位のFX会社です。
約50種類の通貨ペアと27種類の注文方法などがあります!
初心者も安心して取引できるよう無料のデモ取引やFX情報・WEBセミナーなどもあり、スマートフォンでも取引可能で、毎月キャンペーンなどのイベントも多数開催しています。
ヒロセ通商
LION FX
オリコン満足度ランキング第1位
業界最狭水準のスプレッド
約50種類の通貨ペア
スプレッド 通貨/円
米ドル
メキシコペソ
豪ドル
南ア