投資雑記

インフルエンサーや著名人で株や投資先を選ぶって何?投資は自己責任だよ!

Twitterで厚切りジェイソン氏のTwitter全消しが話題になっていましたね!

米国株が暴落しているからTwitterを全消ししたとか・・・

厚切りジェイソン氏が米国株を推奨していて暴落したからバッシング恐れて消したとか・・・

ジェイソン氏は時折ツイートの全消しをするみたいですが。

よくわかりませんが、投資は自己責任でやるものだと思っております。

人をあてにしてダメになったからといって責めてはいけません。
株価は上昇も下落もあることを理解しないと。

人の投資方法などは参考にする程度で、投資先を決めるのは自分です。
自信が無く真似をするなら、悪い結果になろうとも受け入れるしかありません。
楽にお金は増えませんし投資はリスクがつきものです。

自分のお金を使い投資する。
お金が無くなるリスクを背負いながらリターンをもらえるかどうか。

よくわからないものには投資をするな!と僕はバビロン大富豪の教えで学びました。

投資をするなら自分で何に投資をするのか理解した上で投資をするのがベストでしょう。

インフルエンサーや著名人におすすめされても、投資するのは自分でお金を使うのは自分です。

ただし、ジェイソン氏は節約しながらインデックス投資する堅実な投資方法だと思います。
本も投資初心者向けの内容です。

簡単に投資が始められる時代で、情報も豊富で何が正しいのか見極めないといけません。

楽しい投資ライフを送るには多少の勉強は必要です!

投資マスク

僕もまだまだ勉強が足りません。
最近はNFTやDeFiなど新しく学ぶことが多いです。

自分で納得できる投資をするために頑張りましょう。

新着記事

  • この記事を書いた人

投資マスク

40代高配当株投資家。 こつこつ投資歴8年目。 日米株配当金:年10万円突破!

-投資雑記