楽天市場!!お買い物マラソン開催中!

【初心者必見!】iDeco始めてる? シミュレーションや参考に!【楽天証券イデコ】

2 min 168 views

idecoを始めようか悩んでる方や、どんな感じで運用されるか気になっていませんか?

僕は、楽天証券でイデコ運用をしています。
毎月の成績を更新していますので、迷っている方の参考になればと思います。

投資マスク

投資マスク

iDecoを開始して、3年11ヶ月!
運用成績はどうでしょうか?

投資マスクのideco運用情報

  • 楽天証券で2018年7月より運用を開始
  • 掛金は毎月5千円、年間で6万円
  • 国内外株式に約9割投資

iDeco資産運用53ヶ月目の成績

2018年7月〜2022年12月までの53ヶ月運用成績

  • 時価評価額・・・毎月購入した投資信託商品の現在の評価額
  • 投資累計額・・・毎月投資信託商品を購入、積み立てている金額
  • 評価損益・・・時価評価額から投資累計額を引いた金額
  • 運用利回り・・・年何%で資産運用をできたか表す数値

保有資産の割合と資産タイプ別評価損益

外国株に比率を高めて保有してます。

掛金の配分状況と掛け金の配分状況

現在掛けている資産タイプの状況です。
掛け金の約7割ほどが外国株式に投資しています。

月毎の推移

黒い階段みたいな線が投資累計額です。
この線より上にグラフがあれば順調に資産は増えているということです!

運用銘柄

保有銘柄は全部で7銘柄です。

投資マスク

投資マスク

idecoで資産運用している方は、月に一回は自分の運用している銘柄をチェックしてみましょう!

まとめ

物価が上昇中して家計を圧迫し、給料は上がらず・・・。
老後2千万円問題がありましたよね?
正直な話、物価が高くなったので2千万円じゃ足りないと思います。

年金だけで老後を暮らすのか、iDeCoも併用して自分年金も貯めるのか将来を考えましょう!

iDecoをするなら

無料で口座開設ができ、iDecoの口座管理手数料安い!楽天証券がおすすめです。

投資マスク

投資マスク

楽天証券はiDecoのサポートも充実。
AIチャットは24時間、コールセンターは土・日・祝日も対応してくれますよ!

  • 楽天ポイントで投資ができる
  • 楽天銀行と連携でポイントが貯まりやすい
  • 買付手数料無料のETFが15本とネット証券最多
  • NISA・iDeco・金など金融商品が豊富
  • 米国株・中国株・アセアンなど外国株も取扱い
  • スマホアプリも使いやすい
  • 投資情報メディア「トウシル」やセミナーなど投資情報が豊富

楽天でサービスを利用することが多い方にはおすすめ!
楽天ポイントを貯めて投資をすれば、手出しを少額から投資をはじめることができます。

\\楽天ポイントで投資を始めよう//

最後までお読みくださりありがとうございます。

created by Rinker
¥1,430 (2023/03/27 07:01:04時点 楽天市場調べ-詳細)
週間人気記事
カテゴリー:
タグ:

楽天証券

楽天証券

無料で口座開設ができ、楽天ポイントを使用して株の購入ができてお得に投資できるのは楽天証券

  • 楽天ポイントで投資ができる
  • クレジットカードで積み立てするとポイントバック
  • 楽天銀行と連携で金利が上がる
  • 買付手数料無料のETFが15本とネット証券最多
  • NISA・iDeco・金など金融商品が豊富
  • 米国株・中国株・アセアンなど外国株も取扱い
  • スマホアプリも使いやすい
  • 投資情報メディア「トウシル」やセミナーなど投資情報が豊富

楽天でサービスを利用することが多い方にはおすすめ!
楽天ポイントを貯めて投資をすれば、手出しを少額から投資をはじめることができます。

楽天ポイントで投資を始めよう

関連記事