今まではネオモバで単元未満株を購入してきました。
今月はLINE証券で購入してみました。
こちらもCHECK

南国投資家P
今回は帝人(3401)の株を3株購入しました!
帝人(3401)株購入

今回購入した株は帝人(3401)に決定しました!
帝人の企業説明

南国投資家P
簡単に帝人(3401)を説明していきます。
- 創立:1918年6月
- 資本金:71,833百万円
- 事業内容:マテリアル・繊維・ヘルスケア事業・IT事業
- 配当金権利確定日:期末配当金3月・中間配当金9月
- 配当支払い開始予定日:期末配当6月・中間配当12月
- 配当利回り(21年3月):2,55%
- 1株当たりの配当金(21年):期末・中間25円,年間50円
合繊の大手で、炭素繊維で世界2位。
化成品と医薬医療も多がけ、ヘルスケア事業もしています。
参考指標
※21.11.7のデータ
PER | PBR | EPS | BPS | 配当利回り |
8,41倍 | 0,71倍 | 182,31 | 2,137.37 | 3,59% |
メモ
PER・・・収益に対して株価が割高か割安かを測る指標。株価収益率
PBR・・・純資産に対して株価が割高か割安かを測る指標。純資産倍率
EPS・・・1株当たりの企業の利益率。1株利益
BPS・・・株主資本を発行済み株式数で割ったもの。1株主資本
1株当たりの配当金推移
決算期 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 |
---|---|---|---|---|---|---|
中間配当 | 25円 | 30円 | 30円 | 30円 | 25円 | 25円 |
期末配当 | 30円 | 30円 | 40円 | 30円 | 25円 | 25円 |
年間配当 | 55円 | 60円 | 70円 | 60円 | 50円 | 50円 |
配当金は増配・減配を繰り返していますが、今後に期待していきたいですね。
LINE証券で購入
帝人の株価推移

株価が下がっているので、購入のチャンス。
株購入

3株購入しました。配当支払日が楽しみ♪
終わりに
帝人株で23社目の購入になりました。
来月は保有株を買い増ししようかな?
また来月も読んでくださいね!
最後までお読みくださりありがとうございました。