こつこつ投資でセミFIREをするために、僕はLINE証券や
SBIネオモバイル証券で毎月5千円と配当金で再投資して株を購入しています!
配当金が生活費の助けになるように、まずは毎月1万円の配当収入を目標!

南国投資家P
今月は配当金が多い月!
ネオモバで保有株の買い増しをしましたよ!
目次
6月の購入株と配当金
6月の配当金
保有株で6月に配当金を頂いたのは、11社!
銘柄名・保有株数・配当金を見て行きましょう。
銘柄 | 保有株数 | 一株当りの配当(税引後) | 配当金合計 |
三菱UFJ・FG | 23株 | 11.6円 | 268円 |
武田薬品工業 | 4株 | 71.7円 | 287円 |
三菱商事 | 9株 | 63.1円 | 568円 |
双日 | 1株 | 49円 | 49円 |
コムチュア | 1株 | 11円 | 11円 |
日本郵政 | 11株 | 18.1円 | 200円 |
三菱HCキャピタル | 24株 | 7.5円 | 181円 |
りそなホールディングス | 5株 | 8.6円 | 43円 |
マネックスグループ | 2株 | 7円 | 14円 |
住友化学 | 3株 | 11.3円 | 34円 |
東急 | 3株 | 6.3円 | 19円 |
ダイワ上場投信-TOPIX高配当40指数(ETF) | 4株 | 13円 | 52円 |
配当金の合計は・・・1,726円!
ネオモバだけでなくLINE証券でも取引しています。
時間があるときはLINE証券で、忙しい時はネオモバで購入して証券口座を使い分けしています!

南国投資家P
配当金だけで1,726円もある!
全額再投資じゃ〜‼︎
6月購入株
6月の株購入はセブン銀行(8410)の株を買い増し!
今月予算の5千円と先月の配当金1,726円を足して購入。
購入した時の株価は244〜258円を上下していました。
セブン銀行・・・27株購入

南国投資家P
予算と配当金を合わせて27株も購入できました!
配当金だけで7株ほど購入できるとは。
SBIネオモバイル証券では成り行き購入のみです。
指値での購入はできませんのでご注意を!
保有銘柄

南国投資家P
保有銘柄と株数です。
全部で26銘柄336株になりました!
- 5020・ENEOSホールディングス・・・100株
- 8058・三菱商事・・・9株
- 8306・三菱UFJフィナンシャルグループ・・・23株
- 9717・ジャステック・・・4株
- 2502・アサヒグループホールディングス・・・1株
- 1651・ダイワ上場投信-TOPIX高配当40指数・・・34株(ETF)
- 6654・不二電機工業・・・3株
- 4005・住友化学・・・3株
- 8308・りそなホールディングス・・・5株
- 8698・マネックスグループ・・・2株
- 9424・日本通信・・・2株
- 9005・東急・・・3株
- 2768・双日・・・1株
- 6178・日本郵政・・・11株
- 7172・JIA・・・2株
- 2678・アスクル・・・2株
- 8570・イオンフィナンシャルサービス・・・4株
- 9704・アゴーラ・ホスピタリティー・グループ・・・50株
- 7899・MICS化学・・・14株
- 2809・キューピー・・・2株
- 3401・帝人・・・3株
- 4502・武田工業薬品・・・4株
- 8593・三菱HCキャピタル・・・24株
- 3844・コムチュアネットワーク株式会社・・・1株
- 3141・ウエルシアホールディングス・・・1株
- 8410・セブン銀行・・・49株
ポートフィリオ・日本株
年間配当が先月より約406円UP! 7千円を超えました。
ギリギリ配当利回りも3%あります!


業種別はこんな感じ!

こつこつと投資することで配当金が1万円に近づいています!
ちゃんと配当金と言うリターンを得れることが嬉しいですね。
まとめ
日本株投資を始めてこれまでに受領した配当金は18,175円になります。
配当金で株を買い増しでき、資産を増やすことができるのは嬉しいですね!
僕は日本株投資はネオモバをメインに使用していますが、LINE証券も時間が取れる人にとってはキャンペーンやイベントが多いのでおすすめの証券会社です!
最後までお読みくださりありがとうございます。